2025.09.15
造園部の馬渕です。 先日、クライアント様の施設内にある温室(チアーズガーデン)で行いました植栽メンテナンスの様子をご覧いただきます。土を一部入れ替え、新たな植物を見栄え良く植えつけます。最後に自動灌水...
2025.09.15
造園部の馬渕です。 先日、クライアント様の施設内にある温室(チアーズガーデン)で行いました植栽メンテナンスの様子をご覧いただきます。土を一部入れ替え、新たな植物を見栄え良く植えつけます。最後に自動灌水...
2025.09.10
造園部の馬渕です。 京都市消防局山科消防署による救命講習会に参加しました。 参加メンバーは、弊社を含む京都市左京区、東⼭区、⼭科区他の公園・街路樹案件受託業者の面々。 毎月一度自主的に集まり、施⼯会社...
2025.09.08
造園部の馬渕です。先日、お仕事で京都御苑に行きました。 御苑内には、弊社が2021年に施工いたしました「雨庭」がありまして、現状調査がてら寄ってみました。 (参照)施工例→公共工事「令和2年度京都御苑内修...
2025.08.28
こんにちは、造園部の陳です。今回紹介したいのは、東大路通りから京都霊山護国神社へ向かう参道「維新の道」前にある庭です。2年前、坂の上にホテルが建つことになり、工事用の大型車が頻繁に通るため、周りの玉...
2025.08.02
造園部の陳です!!いつも弊社の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。このたび、私たち株式会社茨木春草園は、京都市緑化・公園管理基金へ寄付をさせていただきました。 京都市緑化・公園管理基金と...
2025.07.29
はじめまして。 5月20日付けで造園部に入社しました馬渕律子です。 自己紹介を兼ねてご挨拶をさせていただきます。 前職は滋賀県で造園設計事務所を営んでおり、主に個人邸や店鋪、モデルハウス等の造園外構の設...
2025.05.29
~造園部の陳です! 今回は、京都府立京都学・歴彩館(きょうとがく・れきさいかん)の一階にある光庭の植栽工事を手掛けました。こちらは2017年に旧京都府立総合資料館の後継施設として開館し、「京都学の研究・...
2025.05.14
こんにちは。造園部の陳です。最近、様々な方から「ブログを見たよ」とお声掛けいただきました。こそばゆいですが、嬉しいですね!特に、面接を受けに来られた就活生に「ブログで造園の仕事に興味がわいてきまし...