
造園部の陳です。
このたび、私が設計を担当させていただいた「ベルアメール京都別邸」の庭の改修工事が無事に竣工を迎えました。
今回は、その様子を皆様にご紹介したいと思います。
<改修前>


改修前の庭には、立派な沈丁花がありましたが、大きくなりすぎて、横を通るお客様の視線がその奥にあるカンツバキまで届かない状態でした。全体的に少し息苦しさを感じる印象で、また沈丁花とカンツバキの高さにあまり差がなかったため、庭全体の個性が乏しい印象になっていました。
<RLKCAD提案図>



元気に育っている沈丁花をできるだけ切らず、カンツバキとともに残すことを前提にレイアウトを考えました。
庭全体を一目で見渡せるように、石の配置を調整し、手前の沈丁花を剪定。町家の雰囲気を大切にしながらも、右側に季節の変化を感じられる植栽を加えました。
秋には美しく紅葉するモミジとミツバツツジ、春先には可愛らしい黄色の花を咲かせるヤマブキ、新芽が赤みを帯び、つややかな葉が涼やかな印象を与えるアセビなど、一年を通して目を楽しませてくれる植物を選定しました。
<改修後>


いかがでしょうか?
庭全体が明るくなり、奥行きと変化のある空間に生まれ変わりました。
秋にはきれいな紅葉が見られることを楽しみにしています。
お店の雰囲気ともよく調和し、商品の背景としても素敵な景観になりました。
ちなみに、ベルアメール様のチョコレートは本当においしくて、施工に入った弊社の職人たちが毎回仕事帰りに買ってきたほどです~(笑)
チョコレートやお庭に興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
———————————————————
★ベルアメール京都別邸 三条店★
京都市中京区三条通堺町東入ル北側
https://www.belamer.jp/
———————————————————

<A New Look for the Garden at BEL AMER Kyoto Bettei>
I’m happy to share that the garden renovation at BEL AMER Kyoto Bettei, which I had the pleasure of designing, has been successfully completed! 🌿
By preserving the existing daphne and camellia, and adding seasonal plants such as maple and kerria, we created a brighter garden with more depth and character.
I’m already looking forward to seeing the beautiful autumn colors.
If you love chocolate or gardens, please stop by and take a look!🍫

<隨四季變化的日式庭園 — BEL AMER 京都別邸>
這次由我負責設計的 BEL AMER 京都別邸 庭園改修工程,已順利完工囉!
這是一家藏身於京町屋中的巧克力專賣店!
我們保留了原有的沈丁花與山茶花,並加入楓樹、山吹等能展現季節變化的植栽,再從新配置了整體的石頭
讓整個空間看起來更明亮、更有層次感。
期待從外面經過的客人可以因此而駐足停留
也期待種下去楓樹可以在今年秋天裡結成漂亮的紅葉~🍁
喜歡巧克力或日式庭園的朋友,到京都玩時請一定要來這裡看看喔!