2025.09.15
造園部の馬渕です。 先日、クライアント様の施設内にある温室(チアーズガーデン)で行いました植栽メンテナンスの様子をご覧いただきます。土を一部入れ替え、新たな植物を見栄え良く植えつけます。最後に自動灌水...
2025.09.15
造園部の馬渕です。 先日、クライアント様の施設内にある温室(チアーズガーデン)で行いました植栽メンテナンスの様子をご覧いただきます。土を一部入れ替え、新たな植物を見栄え良く植えつけます。最後に自動灌水...
2024.12.24
こんにちは。造園部の陳です。気づけば 今年も残すところあと数日・・・学生の頃は長かった一年も、社会人になるとあっという間ですね! さて、今年も京都八百一本館(kyoto yaoichi honkan)様のクリスマスツリ...
2024.11.27
お客様が比較的少ない夜間に飾りつけました!お疲れ様です。 こんな感じです!クリスマスツリーを設置するだけで雰囲気がガラリと変わりますね。上品さのある、華やかなクリスマスという雰囲気が漂っていませんか...
2024.05.27
こんにちは。造園部の陳です。 新年度を迎え、慌ただしい日が続いているかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 気づけば、もうこんな時期に!毎年恒例の「母の日大作戦」を迎え、生花部の明るい若手社...
2024.04.04
こんにちは!陳です。ここ数日は暖かい日が続き、もう春だ!と思いきや…気温がまだグッと下がりますね(>_<)春を目前に控えて暖かい日があったり、かと思えば寒い日が続いたり…こんな寒暖の差が激しい...
2024.04.03
こんにちは。造園部の陳です。 新社会人の皆様、おめでとうございます。弊社も新しい仲間を迎え入れました!! 今年は新卒1名、中途採用3名の入社です。まずは、社長よりお祝いの言葉が新入社員に伝えられました...
2024.02.22
お久しぶりです。造園部の陳です。 先日、花キューピット京都支部主催で「和の花活け講習会」があり、生花部の全員が参加しました。 講習内容は、【和のアレンジメント】と【壷の投げ入れ】の二種類のコースです...