
こんにちは、造園部の陳です。
八月に入りまして、酷暑が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
京都は山に囲まれた盆地で、湿気が抜けにくいのでめっちゃくっちゃ蒸暑いです!
この暑さは台湾出身の私でも耐えられないくらいヤバいです!
—————————————————————————————
さてさて暑さに負けず、この夏を乗り越えようという意味も込めて、先月末に催された「新入社員歓迎会」の様子をお伝えします。
今年は中途採用の方も含め、8名の新入社員を迎えました!!
造園部と生花部の各部署で既に歓迎会を行っていたのですが、部署が異なると仕事場が違うこともあり、普段あまり会話をする機会もなく・・なので社内全体の統一感を図るためにも社をあげての新人歓迎会を実施することになりました。
場所はお得意様の「ウェスティン都ホテル京都」で行われました。
造園部も生花部もお仕事をいただいているので訪れる機会が多く 、私も仕事ではお邪魔させてもらったことがあるのですが、今回は初めてお客として訪れ、美味しいお食事をいただくことができました。





「宴会場から庭を眺めるのはこんな感じなんや~」「花の前に座って食事するとこんな気持ちになるんだなぁ」
お客様目線に変わることで、こんな風に今まで意識してなかったところに気付くことができますね!
社長もこういったことに気づいて欲しいという思いもあり、こちらを選ばれたようです。






社長より今期の経営計画の発表がありました。会社の経営理念や方針の共有を始め、より良い会社にするための物事の考え方など、ステップアップをするために必要なことを教示して頂きました。
その後は、新入社員の皆さんの自己紹介タイムです!それぞれの個性が出ていて、面白いなぁと思いました。










皆さん、各テーブルをまわっていろいろな話で大盛り上がり!
楽しそうなショットもたくさん撮れました!!歳に関係なく、皆さん面白いキャラだなぁと改めて感じます!笑
普段は仕事以外の話をする機会が少ないのですが、部署の垣根を越えて、みんなで楽しむことができました。
あっ、そうだ!「ウェスティン都ホテル京都」さんが今回、用意してくれた特別コースを紹介しなければ~!





どっちも絶品です!!!!私の一番のお気に入りは左下の牛フィレ肉のグリルです!!ほっぺが落ちそう~(*’ω’*)
最高の場所で美味しいお料理とお酒を満喫して、笑顔の絶えない幸せな夜でした!



年齢差が一回り以上の同じ大学の先輩後輩がいて・・職歴が約50年のベテラン社員と若手社員がいますが、みんな仲が良いです!
こんな風に接しやすい上司がいるフラットな職場なので新入社員にありがちな人間関係での不安は多少軽減されるのではないかなぁと思います。



皆の笑顔がまぶしい!!!ホントにさっきまで作業現場でダラダラ汗をかいていた人達には見えないほど元気ですよね!
光陰矢の如し。楽しくおしゃべりしているうちにあっという間に帰る時間になっちゃいました。
生花部の方たちは翌日お休みだったのですが、我が造園部は通常出勤だったので・・寄り道することもなくさっさと帰りました(笑)

まさかの最後に会社からお土産も頂きました。嬉しい!!
こちらも我が社のお得意様「鼓月」の銘菓「千寿煎餅」をご用意して頂きました~



新入社員の方にとっては慣れないことばかりで少し疲れが溜まっている時期に良い息抜きになったと思います。
若くて有能な人材が入ることは、会社にとってもありがたいですし、わたしたちにとっても刺激があってやる気スイッチが入ります。新しい仲間も加わり、これからも全社一丸となって成長を目指していきます。
これからの我が社の変わりようを楽しみにしていてください!私は今日からお盆休みです。では、また皆さんに会う日まで・・下次見(シャァツウチェン)!